お電話でお問合せはこちら
03-5283-6531

SPF通信メルマガ

CSR、環境経営に係わる環境コミュニケーション・環境教育について、
その手法やその業界別傾向、求められる要素等を当社の独自の調査と視点で毎月お届けするメルマガです。


仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 ~人と人、人と自然をつなぐ~    SPF通信-vol.93-     2013.06.13発行 仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝 SPF通信担当の大和田です。 6月といえば、今年新卒採用された人は新人研修が終わり 職場に配属され実際の仕事につく人が多い頃。 この時期は心に大きなストレスを抱え、心のバランスを 崩してしまう人も少なくないようです。 また、それには梅雨のじめじめとした天気も無関係ではないとか。 職場の人と雑談したり、天気の良い日には散歩をしたり。 適度にリフレッシュして心も体も良いバランスを保ちたいですね。 ◇◆◇ 本号の目次 ◇◆◇ 1.コラム   拡がる、高まる、環境への取り組み   ~ソフト面とハード面の双方から~ 2.ブログ「寄り合いひろば」   森林施業プランナーが定着 3.環境イベント・セミナー情報   第12回聞き書き甲子園の開催 ******************************************************       拡がる、高まる、環境への取り組み ****************************************************** 6月1日(土)、2日(日)に代々木公園で、 『エコライフ・フェア2013』が開催されました。 東京ガス(株)のブース出展は5年目を迎え、今年もワークショップ などのブース運営をお手伝いさせていただきました。 昨年と比べ、2日間のイベント総来場者数が12,000人も増え、 環境に対する関心がますます高まっていることを改めて実感しています。 今年は「暮らしの中での身近な省エネ」をテーマにしたクイズラリーと 間伐材の輪切りを使ったマグネットづくりで、どちらも老若男女幅広い お客さまに参加いただき、大変賑わいました。 間伐材のマグネットづくりでは、ブースの前に間伐材の輪切りを並べて おくと、物珍しさにお客さまが足を運んでくださり、海外からのお客さま も輪切りに魅かれて参加される方が沢山いらっしゃいました。 毎回幅広いお客さま層ではありますが、やはり特に目立つのは 幼稚園~小学校の子供たちです。 ご家族で参加されるお客さまはもちろんですが、 毎年多く見られるのは、学校の課外授業や地域のエコクラブなど、 環境教育の一つとして参加している子供たちです。 ------------------------------------------------------        ソフト面とハード面の双方から ------------------------------------------------------ 私が小学生だった頃・・・その当時は地球温暖化や海外の森林破壊などの 環境問題を学校で学ぶ機会はありましたが、明確に「環境教育」としての 認識はさほど強くありませんでした。 それもそのはず。環境教育という言葉は1973年頃に一部の大学研究者 グループによって使用され始めたそうですが、世間的に環境教育という 言葉が定着したのは1980年代後半になってからのことだそうです。 近年の教育現場における環境教育事情は非常に進歩しています。 まず、ソフト面としてはPTAや自治会、子供会などの場においても環境教育を テーマに特別授業を開催したり、体験学習プログラムを企画したりと積極的な 動きが増えています。小学校低学年の子どもたちでも、”二酸化炭素” ”地球温暖化”など難しい言葉も知っていて当たり前の時代になったようです。 ハード面では、1997年から「エコスクールパイロット・モデル事業」 というものが実施されています。 これは文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省が連携協力して 学校設置者の市町村等がエコスクールとして整備する学校をモデル校として 認定するもので、太陽光利用や雨水・排水の再利用、地域材の利用など整備の 有り方は様々です。 認定されたモデル校では、エコスクールを環境教育の教材として活用するなど 環境に配慮した取り組みが行われています。 環境に配慮した施設の整備といえば、企業ではJR東日本が昨年新たな取り組みを 始めています。 2012年3月に、JR東日本が東京・四ツ谷駅を環境配慮型の「エコステーション」の 駅として整備し、太陽光パネルや家庭用燃料電池「エネファーム」の設置、 LEDライトの使用などで創エネ、省エネを図っています。 また、環境に配慮した施設をただ整備するだけではなく、エコステーションを 利用したイベントも行われております。エコステーションとしての設備と 取り組み、その省エネ効果等を不特定多数の駅利用者に知っていただくことで、 ハード面のみならずソフト面も併せた環境への取り組みを広く呼びかけています。 教育現場や公共の場で拡がる、環境への取り組み。 地方自治体や企業のソフト・ハード双方からの環境への取り組みは それを利用する人々に対して大きな影響力を持っています。 当社と致しましては引き続き、環境教育、環境コミュニケーションを通じた 人材育成や環境活動プロモーションなど、ソフト面で環境への取り組みを 行ってまいりたいと考えております。 ****************************************************        ブログ「寄り合いひろば」 **************************************************** 新しい“森林活用のかたち”を提案するブログ「寄り合いひろば」。 企業として森づくりに関わりたい方、 また企業とともに森づくりを行いたい方に 役立つ情報をカテゴリーに分けて発信しています。 http://www.sp-farm.com/blog.html  ○企業による日本の森林保全・森林活用動向調査  ○企業と森林の関わり  ○企業と森林の関わり方 ◎企業として森林での体験プログラムをお試ししたい方は こちら ⇒ http://tsubuyaki.sp-farm.com/?cid=32181 【New !】コラム------------------------------------------       森林施業プランナーが定着    http://tsubuyaki.sp-farm.com/?eid=1102680 ------------------------------------------------------ ****************************************************       環境イベント・セミナー情報 **************************************************** ※このコーナーではHPの「環境イベント・セミナー情報」  掲示板から ピックアップした情報を掲載しております。  下記の詳細、その他の情報、またイベント情報の提供は  こちらへ⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ------------------------------------------------------------------          第12回聞き書き甲子園の開催 ------------------------------------------------------------------ 「聞き書き甲子園」は、全国の高校生が、森や海、川とともに生きる知恵や技を持つ 「森の名手・名人」、「海・川の名人」を訪ね、その知恵や技術、人となりを聞き書き し、記録する活動です。  参加した高校生は、名人との世代を超えた交流を通して、森や海、川からの豊かな恵 みやそこに暮らす人々の営み、地域の伝統・文化などについて学び、その成果をフォー ラムや作品集で発表しています。今年度の開催に当たり、参加を希望する高校生を募集 します。 募集内容、参加資格等の詳細はこちら・・・ 詳細⇒ http://sp-farm.com/bbs/patio/patio.cgi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・    ◆◇◆間伐材で環境保全活動!◆◇◆     間伐材ノベルティグッズ&クラフトワークショップ   http://www.sp-farm.com/kanbatsu/k_top.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ 『SPF通信』2013.06.13発行 登録 http://www.sp-farm.com/melma.html 解除 s.p.farm5@nifty.com     恐れ入りますが、こちらのアドレスまでご一報ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ (株)エス.ピー.ファーム/S.P.Farm(担当:大和田)  TEL 03-5283-6531 FAX 03-5281-5501 〒101-0052千代田区神田小川町2-14 KT小川町ビル4F E-Mail : s.p.farm5@nifty.com ホームページ : http://www.sp-farm.com/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★(株)エス.ピー.ファームは 企業の環境対策や環境コミュニケーション、環境プロモーション、 企業内外の環境教育に関するプランニング及びプロデュースをするとともに、 日本の森林と里山を保全し、有効活用する 新しい社会・経済システムの構築をめざしている会社です。 Copyright (c) S.P.Farm All rights reserved.


このページのトップへ SPF通信のページへ戻る